まったりブログ

育児の情報や日常ちょっとお得になる情報を紹介します。

【旦那です】家電のお得な買い方(販売員の選び方編)

f:id:kenta03:20180711172726p:plain

家電購入時にオススメする販売員の選び方のポイントです。

大きく分けて気を付ける事は3つです。

 

 

 

①欲しい物が決まっている時は、対象メーカーの販売応援の担当者を狙う。

 

メーカーの販売応援の人間は、自社商品を売りたい。なので店舗利益等はあまり気にせずに、売上に注力します。なので交渉次第では販売員よりも価格が出る場合があります。※あくまでも決裁権は店舗社員にあるので、社内交渉に力を注ぐと言う意味で

もし値段が厳しい場合でも販促品をサービスしてくれる場合もあります。

交渉時には買う意思はみせつつ、他社も検討している雰囲気を醸し出す重要です。

 

②中堅社員、責任者を狙う。

 

決裁権は上に行くほど大きくなります。新入社員よりも、責任者のが価格は出しやすいです。ただしこの方法は注意点があります。社歴が長くなるほど、個々の利益率や店の利益にも敏感になります。また価格交渉にもたけてくるので、上手く交渉しないと逆に丸め込まれてしまう場合も...

 

③相手の性格を見極める 

 

こればっかりは話して見ないと分かりませんが、相手の性格は重要です。イケイケ(ノリの良い)の販売員ほど価格は出やすいです。逆に慎重なタイプやあまり売る気を見せない販売員は要注意。決裁権がない人の場合には責任者へ相談する事を面倒くさがり、殆ど価格を出さない場合も。

 

価格交渉において担当者は重要です。どんなに交渉が上手くても相手がやる気なければ空振りに終わってしまいますからね。