まったりブログ

育児の情報や日常ちょっとお得になる情報を紹介します。

赤ちゃんの抱っこが苦手な旦那へ

f:id:kenta03:20181011215529j:plain

 

こんにちは、こんばんは旦那です。

我が家の赤ちゃん、抱き癖がついているのか起きている間の7割は抱っこをしています。(残りの3割は膝の上・・・)

 

起きてる状態で寝かせると1~2分で泣き始めます。常に遊んであげないといけないので、嫁さんは大変だと思います。。。

 

 

私がせめて家に居るときは抱っこを手伝おうと、挑戦してみますが抱き慣れていないのが分かるのか全く泣き止みません。

 

試行錯誤の末に個人的に少しでも効果があった、抱っこの方法をご紹介します。

 

 
注意点

 

今回ご紹介する抱っこは首がすわる3ヶ月ごろ~始めました。新生児等の首が動く時期は絶対にマネしないでください。

 

 

クマさん抱き

 

我が家ではクマさん抱きと呼んでいます。(正式名称は知りません)

赤ちゃんを胸のあたりで背中を向けさせて抱きかかえて、またの下を手で固定して抱きかかえます。

腕は赤ちゃんの胸のあたりに回して固定するので安定感はあります。またの下を抑えている手で赤ちゃんを揺らしてあげると喜びます。

 

注意点としては、またの下を手のひらで抑えるので上下に動かすと腱鞘炎になる恐れがあるので頻繁にやる事はお勧めできません。

f:id:kenta03:20180917230604j:plain

 

縦抱きで後ろ歩き

 

 文字通り縦抱きした状態で、少し後ろにのけ反るような状態で歩きます。

赤ちゃんとの密着感が高まりあまり泣きませんでした。

 

 

ゆりかご運動

 

これは嫁さんの協力が必要です。

赤ちゃんを抱っこ(胸のあたりで縦抱き)した状態で、赤ちゃんを左右に動かします。その時に嫁さんが赤ちゃんの動きに合わせて顔を近づけたり、離したりしてあげます。

かけ声はなんでもいいですが声を出してあげたほうが、笑っていました。

 

普段あまり会わない祖母などでは効果があまり見られなかったので、お母さん、お父さんのペアでやってあげるたほうが効果的です。

 

f:id:kenta03:20180918214721j:plain

抱っこしながら背伸び歩行

 

赤ちゃんを抱っこして歩行するときにつま先立ちをしてから、歩き出します。

感覚的にスキップまではいきませんが、足を離さないスキップのように歩きます。

 

 

 

 

どれも感覚的に効果があったと感じた方法なので科学的根拠はありません。

抱っこに苦労しているパパがいたら、ダメもとで試してみてください!